三菱 eKクロス EV 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
三菱 eKクロス EV 新型・現行モデル
6 件中 1~6件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    2

    タフで力強いイメージを抱かせるBEV

    2022.11.28

    年式
    2022年5月〜モデル
    総評
    2009年に「i-MiEV」を世に送り出した三菱だからこそ、軽BEVの優れた点とマイナス点を熟知した上で、今回のekクロスEVへとつなげた。MNKVによるリリースだが、電動パワートレーンの設計思想には同じく2010年の「リーフ」以降、電動化技術を着実に培っている日産の色も濃い。それだけに安心して使える点がekクロスEV(SAKURA)最大のメリットだ。ただ、補助金ありきの車両価格設定はいかにも高価だ。2024年にはホンダも軽BEV試乗に参入するが、より安価だろう。
    満足している点
    ekクロスEVはベースであるekクロスと外観上の差別化を極力なくした。内装にしても液晶ディスプレイとメーター内部の液晶表示方法の変更を大きな相違点としつつ、ダッシュパネルやエアコン操作部も可能な限り、同じテイストを保っている。電子制御シフト方式となるためシフト操作部のみ、日産SAKURAと同じシフト操作部に変更されている。ekクロスとしてのデザインを完成形としてそのまま残し、ekクロスEV専用とすべき部分のみを最小限に変更。統一感があって好ましい。
    不満な点
    走行性能には不足はない。高速道路でも大人4名が乗車した状態での登坂路でもなんなく走り、その状態から100km/hを上限に加速させてもガソリンモデルのような高回転域を多用するエンジンがないから車内は静かだ。もっとも、バッテリー容量から高速道路主体の移動には向かないが、それでも日常走行では満足度が高い。ただし、バッテリー保護の観点からせっかく普及しつつある6kWの普通充電器でも2.9kWが上限となるため自宅充電でのV2Hを堪能できない。ここが不満だ。
    デザイン
    BEVになったからといって、ベースとなったガソリンモデルの「ekクロス」との差別化を大きく行っていない。フロントグリルと、前後のガーニッシュ部分が割と大きな識別点だ。ekクロスはメッシュタイプのグリルとし、ガーニッシュをシルバー加飾&丸型フォグランプを配するのに対して、ekクロスEVはピアノブラックの綿処理構成とし、ガーニッシュをボディカラーと同色化&フォグランプは長方形型にした。別デザインを採用し差別化していた日産SAKURA/デイズとは真逆の方針。

    続きを見る

  • 一条 孝
    一条 孝(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    4
    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    積載性
    4
    燃費
    4
    価格
    5

    通勤、通学、買い物はこれで十分!

    2022.11.25

    年式
    2022年5月〜モデル
    総評
    一充電走行距離が短いという指摘もありそうだが、近場の買い物や通勤にはこれで十分。また、ガソリンスタンドが近所にない地方の自動車ユーザーにも自宅で充電できるメリットは大きい。スムーズな加速や静粛性の高さは軽ガソリン車とは一線を画すもので、乗り味に関して言えば“小さな高級車”を具現化したかのような仕上がりを見せる。
    満足している点
    軽としては高価に感じられるかもしれないが、マイパイロット、ナビゲーションシステム、シートヒーター&ステアリングヒーターが標準で備わり、さらにタッチパネル式オートエアコン、7インチのメーターディスプレイと9インチのセンターディスプレイなども装備されている。
    不満な点
    ステアリングにテレスコピック機能が付かなかったり、助手席側ドアパネルにある車検証入れのカバーが安っぽかったりとコストをかけない部分も見受けられる。ベースとなったデイズからすべてを刷新するのは難しいが、BEVならば外部給電の1500Wコンセントは付けるべきだ。
    デザイン
    パワートレーンを共用する日産「サクラ」が独自のエクステリアデザインを採用するのに対して、eKクロスをベースにEV化。新鮮味があるのは「サクラ」のほうだが、流行りのSUVテイストを身につけたeKクロスEVのスタイリングも悪くない。フロントマスクの派手さ、力強さではこちらが一歩リード。

    続きを見る

  • まるも 亜希子
    まるも 亜希子(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    4
    価格
    3

    日常にちょうどいいEV

    2022.11.21

    年式
    2022年5月〜モデル
    総評
    外観ではEVなのかガソリンモデルなのか、あまり大きな違いが感じられないのですが、その分、乗ってみてからの驚きが大きい1台。軽自動車とは思えないパワフルでなめらかな加速フィールや、しっかりとした接地感と安定感のある上質な乗り味は、街中のチョイ乗りだけではもったいないと思ってしまうほど。後席の乗り心地もよく、ゲストを迎えることの多い人にもピッタリの軽自動車です。
    満足している点
    近年は災害時への備えを兼ねて電動化車両の購入を検討する人も多いですが、eKクロス EVは軽自動車でも、停電時などに家庭に電力を供給できるV2Hに対応しています。一般家庭1日分程度の電力が使用可能で、アウトドアレジャー、キャンプなどで電気を使いたい人は、V2L機器を通じて電化製品を使うこともできます。自宅にソーラーパネルを設置して、蓄電池代わりに使う人も増えているとのこと。
    不満な点
    よくeKクロス EVの記事で見るライトグレーのレザー×ファブリックの上質なインテリアは、プレミアムインテリアパッケージという5万5000円のオプション設定。標準装備はブラックのファブリックのみで、ちょっと地味な雰囲気の室内になってしまうので、購入時には要チェックです。
    デザイン
    クロスオーバー軽SUVとして個性的なデザインで一目置かれている、eKクロスの最上級モデルという位置付けのため、デザインはほぼガソリンモデルと変わらず。ですが、よく見るとサイドのキャラクターラインの延長線上に置かれたEVエンブレムと、緻密な新デザインが与えられた15インチアルミホイール(「P」に標準装備)が違うところ。ボディカラーもEV専用色を設定し、見る人が見ればわかる特別感、さりげない自己主張があって、さらりとEVを乗りこなせるデザインです。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    2
    燃費
    3
    価格
    3

    日常の足と割り切るなら最強

    2022.8.23

    年式
    2022年5月〜モデル
    総評
    郊外で一家に2台以上のクルマがある家庭のセカンドカーと考えれば素晴らしくマッチングのいいクルマです。いっぽうで中距離(100km以上)を超える移動が多い人には向かないので、そのあたりの見極めが重要です。ガソリンスタンドに行かなくて済むのも意外なメリット。
    満足している点
    スムーズかつ力強い加速と、小気味よいハンドリング。そして普通の軽自動車にはない、走行時の安定感。軽自動車のイメージを覆す走りは一度味わうと、もう普通のガソリン車には戻れなくなることでしょう。東京都などではガソリン車よりも安く購入できるのも魅力ですね。
    不満な点
    このクルマ1台ですべてをまかなおうという人には向きません。なぜなら1充電での航続距離に制約があるので長距離を走るには充電を繰り返す必要があり、ガソリンを入れればどこまでも走り続けられるガソリン車とは違うからです。また、一般的なEVとは急速充電性能にも違いがあり、外出先での急速充電は1時間あたり最大30kWhに制限。充電時間のわりに充電できる電力量は少なめなのは覚えておきたいところ。
    デザイン
    日産「サクラ」は車体骨格やパワートレインを共用する兄弟車ですが、デザインはそんなサクラとの考え方の違いを如実に表している部分と言えます。大きく異なるのは、ガソリン車との違い。ベースとなるガソリン車の「デイズ」とは全く異なるデザインなサクラに対し、「eKクロスEV」はガソリン車とほぼ共通。その理由はサクラを「(デイズとは別車種の)EVの軽」と位置付けたい日産に対し、三菱は「同じeKクロスという車種の中でガソリンエンジンもしくはEVという選択をしてほしい」と考えているからです。とはいえ、ガソリン車とEVは全く同じではなくフロントバンパー下部のデザインなどで差がつけられています。とはいえその差は小さく、ある意味「EVらしさ全開ではない」と言えるでしょう。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    3
    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    積載性
    4
    燃費
    5
    価格
    3

    サクラとキャラクターが違う部分もアリ

    2022.8.19

    年式
    2022年5月〜モデル
    総評
    多くの軽自動車の1日当たりの移動距離は50km以下らしいので、通勤やちょっとした買い物のみに使い、基本的に1日の移動距離が100km以下という割り切った使い方が出来て、自宅に充電設備を設置できるという人にはベストに近い選択肢と言えるだろう。本体価格の高さにハードルを感じてしまうのも分かるが、補助金や残クレを上手くやり繰りすれば、結構お得に乗ることも可能だ。そういった軽自動車の実情を汲み取ったうえで割り切った使い方を理解できる人にとっては、ランニングコストがリーズナブルな1台として優位な選択肢となるはずだ。
    満足している点
    サクラ共々、軽自動車に電気自動車というパワーユニットを採用したことで、軽自動車というクラスを超えるような加速性能と静寂性を手に入れたことが何よりも良いポイントだ。実際に乗ってみると、軽自動車という概念を覆すほどのインパクトがある。また、乗り心地の良さも結構驚かされる。固く守られたバッテリーを床下に配置して、全体の剛性が上がっているからだと思うが、これも軽自動車というクラスを超えるほどだ。そういった意味では、乗り心地や静寂性など電気自動車による副産物も含め価格なりの価値は感じられる一台だ。
    不満な点
    静寂性や乗り心地の良さなど、価格なりの価値は感じられる一台ではあるものの、やはり軽自動車に300万円を出すという価値観に対して、どのように理解を広められるかという点が気になる。そして補助金がいつまで続くかというところも、具体的に購入を検討する上で大きなポイントとなる。最後にバッテリー性能の経年劣化に関して。この3つが気になるポイント。上記の点は現状では判断できないところもあり、正直何とも言えない。そういった意味でサクラ共々、「軽自動車に電気自動車」という選択肢が実質的にユーザーに組み込まれるのは5年後くらいになってくるだろうか…という考察になる。
    デザイン
    姉妹車のサクラと異なり、デザインはほとんどガソリン車のeKクロスと変わりがない。そういった意味では、こちらの方がデザイン的には違和感なく乗れると言えるだろう。eKクロスのデザインとしては、近年の三菱のデザインアイコンであるダイナミックシールドを採用していて、押し出し感と先進性を感じるもので、電気自動車でも違和感はないと言える。しかしeKクロスとeKクロスEVのデザインの差があまりにもないのは少し寂しい。基本デザインは一緒で良いから、もう少し遊びがあっても良かったのではと思う。

    続きを見る

  • 栗原 祥光
    栗原 祥光(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    4
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    5
    燃費
    4
    価格
    5

    軽自動車のゲームチェンジャー

    2022.8.16

    年式
    2022年5月〜モデル
    総評
    軽自動車のゲームチェンジャーといえる1台。一度乗ると、他の軽自動車に乗ることができなくなるほどの衝撃を受けるだろう。充電できる駐車場をお持ちの方なら、毎日の脚として最高の選択肢だ。
    満足している点
    軽自動車とは思えない静粛性、軽自動車とは思えない加速力、そして助成金を使えばガソリン車よりも安く入手できる。さらに高速道路の運転支援のほか、駐車支援も付いてくる。
    不満な点
    一回の充電で最高180kmしか走行できない。そして何よりインフラの整備が追いついていないこと。
    デザイン
    eKクロスを踏襲しながらも、フォグランプやエンブレムを追加して差別化。どこかSUVらしいエクステリアは他社の軽自動車にはない魅力にあふれている。

    続きを見る

1

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!